

会社名 | 株式会社 マルシン.シー.エー.エス. |
---|---|
代表取締役 | 窪 田 一 寿 |
設立年月 | 昭和49年7月 |
資本金 | 10,000,000 円 |
所在地 | 本社大阪市中央区北浜2丁目1-17 6階601号 大阪事業所尼崎市南初島町15-14 東京事業所千葉県八千代市大和田新田711-1 |
許可・申請 | 兵庫県知事 許可(般-28)第217000号 |
事業内容 | 塗板見本作成 日本塗料検査協会 試験・認証・性能評価用 供試体作成 塗料見本作成(膜厚・色相・光沢) 塗料製造における調色加工充填 塗料製造工業内の補助 OEM塗料製品の提案・設計 外壁・塗装・防水改修工事施工 建造物診断・改修プランニング 塗床工事 |
取引銀行 | 三井住友銀行 みずほ銀行 千葉銀行 |
工場敷地 : 577平方メートル
工場面積 : 231平方メートル
塗装ブース : 3台
高温乾燥機 : 6台
低温乾燥機 : 2台
試験用攪拌機 : 1台
高速度攪拌機 : 1台
従業員数 : 8名(塗料調色技能士・
塗装技能士 在勤)
工場敷地 : 1,760平方メートル
工場面積 : 990平方メートル
塗装ブース : 2台
従業員数 : 40名(塗料調色技能士 ・
塗装技能士 在勤)
昭和43年 | 前代表取締役窪田光雄が和泉市小野町に マルシン.ケミカル.アレンヂ.サービス 略称マルシン.C・A・Sを創業 化学製品の二次加工を主要に塗料の製造販売を行う |
---|---|
昭和44年 | 「アルファラック」「アルファコート」の開発 (結露防止.防音.コンパネ用塗料) 主取引先 日本触媒化学工業株式会社 松下電器産業株式会社 日東ステンレス工業株式会社 |
昭和45年 | 久保孝ペイント株式会社より塗料の製造委託 |
昭和49年 | 和泉市和気町に工場移転 神東塗料株式会社の調色専属工場と成る。 |
昭和49年 | 神東塗料株式会社より資本協力を得て 株式会社マルシン.シー.エー.エス.を設立 |
昭和53年 | 東大阪市布市町に工場移転 |
昭和56年 | 千葉県八千代市に東京工場設立 |
昭和62年 | 兵庫県尼崎市に大阪工場設立 |
昭和63年 | 大阪工場に営業部設立 |
平成5年 | 東京工場に企画部設立 |
平成9年 | 調色技能士検定に1名合格(労働大臣認定) |
平成10年 | 調色技能士検定に2名合格 |
平成12年 | 断熱塗材の開発に着手 |
平成12年 | 株式会社リボールと業務提携 |
平成12年 | 多機能塗材『リボールマイティ MR』による責任施工開始 |
平成13年 | 中部事業所設立 |
平成15年 | 中国遼寧省・大連にカラーセンターFAM設立 |